金胎蒔絵唐花文鉢
作品概要
六角紫水(1867-1950)
金胎蒔絵唐花文鉢
ROKKAKU, Shisui
Bowl, flower design, maki-e on metal base
1935(昭和10)年ころ 漆、金胎、蒔絵
h6.4 D26.4
自ら研究した、気温や湿度の影響をほとんど受けないアルミ金属の素地に漆塗りと蒔絵を施した作品です。古美術や正倉院宝物などの古典研究を基礎にしており、ここでも整然として美しい華やかな唐花の文様が、蒔絵や朱の漆などで表現されています。
六角紫水(1867-1950)
金胎蒔絵唐花文鉢
ROKKAKU, Shisui
Bowl, flower design, maki-e on metal base
1935(昭和10)年ころ 漆、金胎、蒔絵
h6.4 D26.4
自ら研究した、気温や湿度の影響をほとんど受けないアルミ金属の素地に漆塗りと蒔絵を施した作品です。古美術や正倉院宝物などの古典研究を基礎にしており、ここでも整然として美しい華やかな唐花の文様が、蒔絵や朱の漆などで表現されています。
文化庁 〒100-8959 東京都千代田区霞が関3丁目2番2号 電話番号:03(5253)4111(代表)
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs