文化遺産オンライン

検索結果

チェックした関連作品の検索

福島正則禁制(慶長五年九月十七日付)

福島正則禁制(慶長五年九月十七日付)

ふくしままさのりきんぜい(けいちょうごねんくがつじゅうしちにちづけ)

書/安土・桃山/近畿 滋賀県/有形文化財(美術工芸品)/地方指定文化財

地方指定文化財データベース

観音寺詮舜書状

観音寺詮舜書状

かんのんじせんしゅんしょじょう

書/安土・桃山/近畿 滋賀県/有形文化財(美術工芸品)/地方指定文化財

地方指定文化財データベース

木造男神坐像

木造男神坐像

もくぞうだんしんざぞう

木像/平安/近畿/有形文化財(美術工芸品)/地方指定文化財

地方指定文化財データベース

龍師火帝の碑

龍師火帝の碑

りょうしかていのひ

傳燈叟随

その他/江戸/東北 山形県/有形文化財(美術工芸品)/地方指定文化財

地方指定文化財データベース

葉鹿下町の屋台<br />
(旧名称 葉鹿下町の山車)

葉鹿下町の屋台
(旧名称 葉鹿下町の山車)

はじかしもちょうのやたい
(きゅうめいしょう はじかしもちょうのだし)

その他/関東/有形文化財(美術工芸品)/地方指定文化財

地方指定文化財データベース

葉鹿上町の屋台<br />
(旧名称 山車(葉鹿上町))

葉鹿上町の屋台
(旧名称 山車(葉鹿上町))

はじかかみちょうのやたい
(きゅうめいしょう だし(はじかかみちょう))

その他/関東/有形文化財(美術工芸品)/地方指定文化財

地方指定文化財データベース

葉鹿仲町の屋台<br />
(旧名称 山車)

葉鹿仲町の屋台
(旧名称 山車)

はじかなかちょうのやたい
(きゅうめいしょう だし)

絵画/鎌倉 南北朝 室町/関東/有形文化財(美術工芸品)/地方指定文化財

地方指定文化財データベース

算額<br />
   明和四歳亥十一月日井上太左<br />
   衛門宗益等奉納<br />
算額<br />
   文政二己卯秋下旬井上太左<br />
   衛門宗朝奉納

算額
   明和四歳亥十一月日井上太左
   衛門宗益等奉納
算額
   文政二己卯秋下旬井上太左
   衛門宗朝奉納

さんがく
  めいわよんさいじゅういちがつじつ
  いのうえたざえもんむねますらほう
  のう
さんがく
  ぶんせいにつちのとうあきげじゅん
  いのうえたざえもんむねともほうの
  う

【明和銘】井上太左衛門宗益、井上太兵衛、千代四郎兵衛
【文政銘】井上太左衛門宗朝

その他/江戸/近畿 滋賀県/有形文化財(美術工芸品)/地方指定文化財

地方指定文化財データベース

木造大日如来坐像

木造大日如来坐像

もくぞうだいにちにょらいざぞう

木像/鎌倉/近畿 滋賀県/有形文化財(美術工芸品)/地方指定文化財

地方指定文化財データベース

絹本著色弘法大師像

絹本著色弘法大師像

けんぽんちゃくしょくこうぼうだいしぞう

日本画/鎌倉/近畿 滋賀県/有形文化財(美術工芸品)/地方指定文化財

地方指定文化財データベース

法華経 開結共(厳暹筆こけら経)<br />
 附 こけら経断片 <br />
    竹製箍輪

法華経 開結共(厳暹筆こけら経)
 附 こけら経断片 
    竹製箍輪

ほけきょう かいけつとも(げんせんひつこけらきょう)
 つけたり こけらきょうだんぺん 
        たけせいたがのわ

厳暹

書/南北朝/近畿 滋賀県/有形文化財(美術工芸品)/地方指定文化財

地方指定文化財データベース

金銅透彫幡 金銅龍頭二頭付<br />
 附 木箱<br />
    八幡宮常住、永正十四年丁丑<br />
    卯月廿日の墨書銘がある

金銅透彫幡 金銅龍頭二頭付
 附 木箱
    八幡宮常住、永正十四年丁丑
    卯月廿日の墨書銘がある

こんどうすかしぼりばん こんどうりゅうずにとうつき  
 つけたり きばこ
  はちまんぐうじょうじゅ、えいしょ
  うじゅうよねんていちゅううづき
  はつかのぼくしょめいがある

金工/室町/近畿 滋賀県/有形文化財(美術工芸品)/地方指定文化財

地方指定文化財データベース

木造十二神将立像

木造十二神将立像

もくぞうじゅうにしんしょうりつぞう

木像/鎌倉/近畿 滋賀県/有形文化財(美術工芸品)/地方指定文化財

地方指定文化財データベース

 紙本墨画楼閣山水図 <br />
  高田敬輔筆<br />
  八十一歳の款記がある<br />
  襖貼付            四<br />
<br />
 紙本墨画琴棋書画図<br />
  高田敬輔筆<br />
  襖貼付            四<br />

 紙本墨画楼閣山水図 
  高田敬輔筆
  八十一歳の款記がある
  襖貼付            四

 紙本墨画琴棋書画図
  高田敬輔筆
  襖貼付            四

しほんぼくがろうかくさんすいず
 たかだけいほひつ
 はちじゅういっさいのかんきがある
 ふすまはりつけ よん

しほんぼくがきんきしょがず
 たかだけいほひつ
 ふすまはりつけ よん         

高田敬輔

日本画/江戸/近畿 滋賀県/有形文化財(美術工芸品)/地方指定文化財

地方指定文化財データベース

日根郡鳥取郷の製糖用具

日根郡鳥取郷の製糖用具

ひねぐんとっとりごうのせいとうようぐ

土器・土製品類/江戸/近畿 大阪府/有形文化財(美術工芸品)/地方指定文化財

地方指定文化財データベース

木造千手観音坐像

木造千手観音坐像

もくぞうせんじゅかんのんざぞう

木像/室町/中国・四国/有形文化財(美術工芸品)/地方指定文化財

地方指定文化財データベース

無原罪の聖母図(聖母マリアの御絵)

無原罪の聖母図(聖母マリアの御絵)

むげんざいのせいぼず(せいぼまりあのごえ)

不明

絵図・地図/江戸/九州 長崎県/有形文化財(美術工芸品)/地方指定文化財

地方指定文化財データベース

伝解脱上人貞慶五輪塔出土蔵骨器

伝解脱上人貞慶五輪塔出土蔵骨器

でんげだつしょうにんじょうけいごりんとうしゅつどぞうこつき

不明

土器・土製品類/鎌倉/近畿 奈良県/有形文化財(美術工芸品)/地方指定文化財

地方指定文化財データベース

旧私立水口図書館収集古書及び郷土資料

旧私立水口図書館収集古書及び郷土資料

きゅうしりつみなくちとしょかんしゅうしゅうこしょおよびきょうどしりょう

不明

文書・書籍/江戸 明治/近畿 滋賀県/有形文化財(美術工芸品)/地方指定文化財

地方指定文化財データベース

木造地蔵菩薩立像

木造地蔵菩薩立像

もくぞうじぞうぼさつりゅうぞう

不明

木像/鎌倉/近畿 滋賀県/有形文化財(美術工芸品)/地方指定文化財

地方指定文化財データベース

チェックした関連作品の検索