検索
さらに詳細検索
>English
文化遺産データベース
国指定文化財等データベース
かたな めい やすつな
刀 銘 康綱
工芸品 / 江戸 / 九州
橘康綱
江戸時代/寛文2年(1662)
鎬造、庵棟。刃紋は丁字乱。目釘穴1個。中心尻は入山型。
刃長2尺3寸(69㎝)、身幅3.2㎝、反り2.7㎝。
1口
曽於市指定年月日:20150415
投谷八幡宮
有形文化財(美術工芸品)
寛文2年(1662)11月吉日、当時の恒吉地頭伊東祐知が投谷八幡宮に寄進した刀。
刀 銘 康綱をもっと見る
橘康綱をもっと見る
地方指定文化財データベースをもっと見る
キーワード
刃 / 刀 / 目釘 / 反り
刀 無銘(貞次)
刀 銘 新藤二郎源義國
刀 銘備前国長船住人横山上野大掾藤原祐定 奉寄進於当国一宮大明神者也 寛文六丙午年正月十九日
刀〈金象嵌銘正宗本阿花押/本多中務所持〉(名物中務正宗)
太刀 銘備中国万寿庄住左兵衛尉恒次 元徳二年十月日 附 黒漆塗鞘打刀拵 延宝八年本阿弥光常折紙
刀 銘 藤原鎮清
刀 銘 月山正信作 永正二年八月吉日
刀 無銘(来国光)
刀 兼定
刀〈金象嵌銘備前国兼光(名物大兼光)/本阿弥(花押)〉
刀 無銘(長谷部)
刀〈無銘正宗/〉
文化庁 〒602-8959 京都府京都市上京区下長者町通新町西入藪之内町85番4 メール:online@mext.go.jp
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs