蟻通宮透鞘形印籠
ありどおしみやすかしさやがたいんろう
概要
印籠は薬などを入れて腰から下げる小型の容器で、薬籠{やくろう}ともいう。印籠は木製漆塗りや牙角{げかく}製などがあるが、まれにこのような金属製品もみられる。立体的な彫刻や、他の金属をはめこんだ象嵌{ぞうがん}の技法が用いられており、江戸の極小芸術の一端を示している。(20111129_h131 印籠共通解説)(20131126_h131 印籠共通解説)
ありどおしみやすかしさやがたいんろう
印籠は薬などを入れて腰から下げる小型の容器で、薬籠{やくろう}ともいう。印籠は木製漆塗りや牙角{げかく}製などがあるが、まれにこのような金属製品もみられる。立体的な彫刻や、他の金属をはめこんだ象嵌{ぞうがん}の技法が用いられており、江戸の極小芸術の一端を示している。(20111129_h131 印籠共通解説)(20131126_h131 印籠共通解説)
文化庁 〒602-8959 京都府京都市上京区下長者町通新町西入藪之内町85番4 メール:online@mext.go.jp
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs