文化遺産オンライン

三彩荒磯文香合

さんさいありそもんこうごう

概要

三彩荒磯文香合

さんさいありそもんこうごう

陶磁 / 江戸

永樂了全作、「了全」印

江戸時代・19世紀

陶製

高6.8 口径9.7 高台径5.2

1合

銘文:了全

永樂了全は、千家茶道具の職家(土風炉・焼物師)として活躍した永樂善五郎家の十代目。家督を譲って以後は、土風炉に加えて茶陶を多く作り出しました。本作は茶席で珍重される交趾香合にならったもので、緑と黄色の釉で波間から飛び出す魚の文様をあらわしています。ぜんごろう こうちこうごう

三彩荒磯文香合をもっと見る

永樂了全作、「了全」印をもっと見る

東京国立博物館をもっと見る

キーワード

Eiraku / / Wazen / 全作

関連作品

チェックした関連作品の検索