千福寺多宝塔碑
せんぷくじたほうとうひ
概要
長安の千福寺の多宝塔が建立された由来を記したものです。西京龍興寺【りゅうこうじ】の楚金【そきん】の請願により、44歳の顔真卿【がんしんけい】が揮毫【きごう】しました。安史の乱(755~763)以前の作例は稀少です。隷書の題額「大唐多宝塔感応碑」は、顔真卿と同時代の著名な書人である徐浩【じょこう】の筆になります。(130423_t082)
せんぷくじたほうとうひ
長安の千福寺の多宝塔が建立された由来を記したものです。西京龍興寺【りゅうこうじ】の楚金【そきん】の請願により、44歳の顔真卿【がんしんけい】が揮毫【きごう】しました。安史の乱(755~763)以前の作例は稀少です。隷書の題額「大唐多宝塔感応碑」は、顔真卿と同時代の著名な書人である徐浩【じょこう】の筆になります。(130423_t082)
文化庁 〒602-8959 京都府京都市上京区下長者町通新町西入藪之内町85番4 メール:online@mext.go.jp
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs