検索
さらに詳細検索
>English
文化遺産データベース
国指定文化財等データベース
かいとうすりうす
灰陶磨臼
考古資料 / 漢 / 中国
制作地:中国
後漢時代・1~3世紀
土製
高8.1 辺長19.0×19.4
1個
中央の孔から穀物を入れ、右側の突出部の孔に棒を挿しこんで回すことによって、上下の臼の中間で穀物を磨り潰して製粉します。焼物でありながら、表面の鑿跡など石臼のかたちを細部まで写しています。死後も饅頭や麺類を楽しむことができるように、遺族が副葬したのでしょう。
灰陶磨臼をもっと見る
東京国立博物館をもっと見る
キーワード
漢 / かいとう / 灰 / 陶
所蔵館のウェブサイトで見る
灰陶倉(屋根)
灰陶穀倉
緑釉磨臼
加彩鎮墓獣
灰陶豚圏
灰陶カマド
加彩牛
灰陶牛車
灰陶竈
加彩穀倉
加彩鈁
緑釉罐
文化庁 〒602-8959 京都府京都市上京区下長者町通新町西入藪之内町85番4 メール:online@mext.go.jp
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs