文化遺産オンライン

妙法蓮華経巻第七

ミョウホウレンゲキョウカンダイ7

概要

妙法蓮華経巻第七

ミョウホウレンゲキョウカンダイ7

制作地:日本 日本

平安時代 後期

縦21.8cm:横843cm

1巻

金をわずかに散らし、銀泥で花鳥を描いた料紙に和様の能筆で書写した法華経。界線も金で引き、やや小振ではあるが、優美な趣きをもっている装飾経である。また巻首二紙半の紙背には銀泥で鳳凰が描かれている。元来、巻子本であったのを折本に改装し、再び原状に復した形跡が見られる。

妙法蓮華経巻第七をもっと見る

京都国立博物館をもっと見る

キーワード

法華経 / 銀泥 / 界線 / 書写

関連作品

チェックした関連作品の検索