前田利定筆扇面和歌書「高岡にて」
まえだとしさだひつせんめんわかしょ「たかおかにて」
概要
宮野家資料。
上部に鶴が連なって飛ぶ絵が入った扇面に、和歌が書かれている。「高岡にて/利定」「遠つみおや/しづまり/います/はかどごろ/思ひ出/ふかし/ちとせ/老松」。
前田利定(1874~1944)は、加賀前田家の支藩・旧七日市藩主 前田利昭の長男。七日市藩は現在の群馬県富岡市七日市で、初代藩主は前田利家の五男 前田利孝。
軸装。共箱あり。
まえだとしさだひつせんめんわかしょ「たかおかにて」
宮野家資料。
上部に鶴が連なって飛ぶ絵が入った扇面に、和歌が書かれている。「高岡にて/利定」「遠つみおや/しづまり/います/はかどごろ/思ひ出/ふかし/ちとせ/老松」。
前田利定(1874~1944)は、加賀前田家の支藩・旧七日市藩主 前田利昭の長男。七日市藩は現在の群馬県富岡市七日市で、初代藩主は前田利家の五男 前田利孝。
軸装。共箱あり。
文化庁 〒602-8959 京都府京都市上京区下長者町通新町西入藪之内町85番4 メール:online@mext.go.jp
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs