文化遺産オンライン

諏訪湖の漁撈用具及び舟大工用具

すわこのぎょろうようぐおよびふなだいくようぐ

概要

諏訪湖の漁撈用具及び舟大工用具

すわこのぎょろうようぐおよびふなだいくようぐ

有形民俗文化財 / 中部 / 長野県

長野県

904点

諏訪郡下諏訪町西高木10616-111

登録年月日:20090311
管理団体名:
内訳:漁撈用具489点 舟大工用具415点

下諏訪町

登録有形民俗文化財

この資料は、諏訪湖を取り巻く下諏訪町、岡谷市、諏訪市から収集されたもので、コイやフナ、ウナギなどの淡水魚を対象とした突漁、釣漁、網漁などの各種の漁撈用具をはじめ、エビ類や貝類の採取用具、氷下で冬籠もりするフナなどを獲るヤツカ漁の用具など、諏訪湖独特の漁法を伝える資料が収集されている。また、舟大工用具は、マルタブネやリュウセンと呼ばれる舟の製造に用いられた道具類が収集されている。

関連作品

チェックした関連作品の検索