文化遺産オンライン

利久堂酒井家住宅主屋

りきゅうどうさかいけじゅうたくしゅおく

概要

利久堂酒井家住宅主屋

りきゅうどうさかいけじゅうたくしゅおく

住居建築 / 明治 / 中部 / 長野県

長野県

明治/1887頃

木造平屋一部2階建、瓦葺、建築面積283㎡

1棟

長野県長野市川合新田140

登録年月日:20011120

有限会社利久堂

登録有形文化財(建造物)

旧家であり,明治以来医院を開業した北村家の主屋として建設。越屋根を頂く養蚕農家の外観で,正面中央に式台玄関を構え,背面には隠居部屋等を突出す。上手端中央に主座敷を置いて表裏に入側を設け,土間部下手側に診療室と待合を設けるなど変形間取を持つ。

関連作品

チェックした関連作品の検索