文化遺産オンライン

森島家住宅内塀

もりしまけじゅうたくうちべい

概要

森島家住宅内塀

もりしまけじゅうたくうちべい

住居建築 / 大正 / 関東 / 群馬県

群馬県

大正/1924頃

木造、瓦葺、延長19m

1棟

群馬県桐生市東4-2-24

登録年月日:20060803

登録有形文化財(建造物)

主屋と門をつなぎ,玄関前の空間と主屋南側の庭を区分する塀を築く。木造,桟瓦葺,長さ19mで,北端近くに潜戸を設ける。土台の上に柱を立て,壁を漆喰塗とし,1間おきに下地窓を開け,腰を竪板張とする。門から玄関に至る住居の景観を形成。

森島家住宅内塀をもっと見る

国指定文化財等データベース(文化庁)をもっと見る

キーワード

/ / 桐生 / 延長

関連作品

チェックした関連作品の検索