Isurugijinjahonden
石動神社本殿
Details
覆屋内に納まる。正面柱間3尺規模の一間社流造,こけら葺で,素木でつくる。軒は二軒繁垂木で,向拝の組物は出組とする。地元の大工高木要助元久によるもので,水引虹梁上部の龍などの彫物に見所があり,海老虹梁に根曲材を用いているのが特徴。
石動神社本殿
覆屋内に納まる。正面柱間3尺規模の一間社流造,こけら葺で,素木でつくる。軒は二軒繁垂木で,向拝の組物は出組とする。地元の大工高木要助元久によるもので,水引虹梁上部の龍などの彫物に見所があり,海老虹梁に根曲材を用いているのが特徴。
Operated jointly with NII, Powered by GETA | ©️ Agency for Cultural Affairs, Japan(C) The Agency for Cultural Affairs