ヘルプ
サイトマップ
時代から見る
分野から見る
文化財体系から見る
地図と条件から検索
美術館・博物館を検索
弘安寺旧観音堂厨子
こうあんじきゅうかんのんどうずし
大きく
さらに大きく
宗教建築
/
鎌倉
/ 
東北
福島県
鎌倉後期/1275-1332
一間厨子、唐破風造、こけら葺
1基
福島県大沼郡会津美里町大字米田字堂ノ後
重文指定年月日:19600609
国宝指定年月日:
弘安寺
重要文化財
もと本堂の厨子であった。鎌倉時代の作。会津としいては最古のものの一つであり、手法もよい。
作品所在地の地図
Javascript must be enabled in order to use Google Maps.
関連リンク
国指定文化財等データベース(文化庁)
弘安寺旧観音堂厨子
と
チェックした作品をもとに関連する作品を探す
20件で表示
50件で表示
100件で表示
法用寺本堂内厨子及び仏壇
福生寺観音堂
常福院薬師堂
油田遺跡出土品
西明寺本堂内厨子
ページトップへ