北海道
縄文時代後期
1
小樽市忍路2丁目
中央バス忍路中央小学校前バス停から徒歩20分、小樽市総合博物館 0134-33-2523
北海道指定史跡
・このストーン・サークルは、忍路環状列石の西、約1キロメートルのところにある地鎮山(標高50メートル)の山頂に位置しています。
・その形は楕円形で、12個の大石が10メートル×8メートルの規模に配置されています。昭和24年(1949)に行われた発掘調査では、中央よりやや南寄りに円形の集石(小さな円石を集めたもの)が見られ、その地下部分から2メートル四方深さ1メートルほどの穴が発見されています。底には円石が敷かれていました。
・縄文時代後期の墓の一種と考えられていますが、穴が1個しか発見されなかったことから、集団の墓ではなく個人の墓としての性格を持つものとされています。
・現在、墓の壁はコンクリートで土留めされています。