検索
さらに詳細検索
>English
文化遺産データベース
国指定文化財等データベース
和鞍骨(割角文黒漆鞍)
工芸品 / 江戸
江戸時代/寛文5年(1665)
木造 金蒔絵 布貼
前輪-高 28.0 総長 38.5 後輪-高 23.5 居木 30.5 前輪 1 後輪 1 居木 2
1背
居木裏刻書「寛文五年二月吉日」
和鞍骨(割角文黒漆鞍) をもっと見る
東京藝術大学大学美術館をもっと見る
キーワード
前輪 / 鞍 / 居 / 輪
所蔵館のウェブサイトで見る
鞍
鋸歯文蒔絵鞍
萩螺鈿鞍
張良図沈金鞍
沃懸地獅子螺鈿鞍
朝鮮鞍骨
大和鞍
平目地梅樹蒔絵鞍
朱漆木瓜紋鞍
梨子地矢筈蒔絵鞍・鐙
蒔絵桜花南蛮人文鞍
桜螺鈿鞍
文化庁 〒100-8959 東京都千代田区霞が関3丁目2番2号 電話番号:03(5253)4111(代表)
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs