ヘルプ
サイトマップ
時代から見る
分野から見る
文化財体系から見る
地図と条件から検索
美術館・博物館を検索
大村家住宅主屋
おおむらけじゅうたくしゅおく
その他の画像
全2枚中2枚表示
住居建築
/
江戸
/ 
近畿
滋賀県
江戸/1751-1829
木造平屋建,茅葺,建築面積156㎡
1棟
滋賀県高島市マキノ町白谷343
登録年月日:19981009
登録有形文化財(建造物)
「大浦型」と呼ばれる形式をもつ民家。平面形式は「六っ住い」とも呼ばれ,奥の3室(おえ,でえ,ざしき)と玄関側の3室(だいどころ,いたのま,げんかん)で構成される。昭和50年からは民俗資料館として公開されている。
作品所在地の地図
Javascript must be enabled in order to use Google Maps.
関連リンク
国指定文化財等データベース(文化庁)
大村家住宅主屋
と
チェックした作品をもとに関連する作品を探す
20件で表示
50件で表示
100件で表示
大村家住宅土蔵
中村家住宅主屋
おっきん椋川交流館(旧栗田家住宅主屋)
奥伊吹ふるさと伝承館
川並家住宅主屋
ページトップへ