二ヶ領用水久地円筒分水
にかりょうようすいくじえんとうぶんすい
作品概要
多摩川から取水した水を灌漑面積に応じて周辺耕地に分けるために建設された農業用水施設。サイホンの原理の応用により湧き上がった水を,円筒の周囲に配された4つの水路に分水する形式。この形式の施設はその後多くつくられたが,初期の事例として貴重。
にかりょうようすいくじえんとうぶんすい
多摩川から取水した水を灌漑面積に応じて周辺耕地に分けるために建設された農業用水施設。サイホンの原理の応用により湧き上がった水を,円筒の周囲に配された4つの水路に分水する形式。この形式の施設はその後多くつくられたが,初期の事例として貴重。
文化庁 〒100-8959 東京都千代田区霞が関3丁目2番2号 電話番号:03(5253)4111(代表)
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs