文化遺産オンライン

原田家住宅主屋

はらだけじゅうたくしゅおく

概要

原田家住宅主屋

はらだけじゅうたくしゅおく

住居建築 / 明治 / 中部 / 長野県

長野県

明治/1909頃

木造2階建、瓦葺、建築面積151㎡

1棟

長野県松本市大字入山辺字南方582

登録年月日:19991014

登録有形文化財(建造物)

急斜面に沿って開けた集落の中に位置し,東面して建つ。総2階建て,切妻造,桟瓦葺の本屋の周囲に庇を巡らす。蚕室を備えた成の高い2階,柱と貫を著した白漆喰塗りの外観など,当地域が養蚕業で栄えた当時の民家の姿を良く伝えている。

原田家住宅主屋をもっと見る

国指定文化財等データベース(文化庁)をもっと見る

キーワード

長野 / / 瓦葺 /

関連作品

チェックした関連作品の検索