検索
さらに詳細検索
>English
文化遺産データベース
国指定文化財等データベース
てつせいしょうかくつきかぶと
鉄製衝角付冑
金属製品類 / 飛鳥 / 岩手県
飛鳥時代/7世紀
上田蝦夷森古墳群1号墳出土
岩手県指定有形文化財
蝦夷(エミシ)と呼ばれた北東北の人々の首長の墓「末期古墳」の主体部から副葬品として土師器甕・刀子・錫製の耳輪などとともに出土しました。古代の鉄冑としては国内最北の出土例で,東北地方で現存する唯一のものです。
鉄製衝角付冑をもっと見る
盛岡市遺跡の学び館をもっと見る
キーワード
古墳 / 冑 / 衝角 / 出土
所蔵館のウェブサイトで見る
柿ノ木平遺跡出土伏甕
江別古墳群
衝角付冑
竪矧広板鋲留衝角付冑
溝口の塚古墳出土品
肥後マロ塚古墳出土品
宮垣外遺跡 土坑64出土品
西野山3号墳出土遺物
福岡県稲童古墳群出土品
深鉢形土器/岩手県盛岡市繋字館市出土
大谷・定古墳群
大井戸八木遺跡出土の小銅鐸及び装飾品
文化庁 〒100-8959 東京都千代田区霞が関3丁目2番2号 電話番号:03(5253)4111(代表)
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs