文化遺産オンライン

楽焼黒茶碗(雨雲)〈光悦作/〉

らくやきくろちゃわん(あまぐも)〈光悦作/〉

作品概要

楽焼黒茶碗(雨雲)〈光悦作/〉

らくやきくろちゃわん(あまぐも)〈光悦作/〉

工芸品 / 江戸 / 関東

光悦

東京都

江戸

素地は鉄分の多いざんぐりとした陶質で、内外面に黒飴色の楽薬を塗り、塗り残した部分は黒褐色の素地を現している。器形は縁のわずかに反り、胴の切り立ちに近く、腰が丸く、小さい…

高8.6  口径11.6  底径4.8 (㎝)

1口

三井記念美術館 東京都中央区日本橋室町2-1-1三井本館7階

重文指定年月日:19550622
国宝指定年月日:
登録年月日:

公益財団法人三井文庫

国宝・重要文化財(美術品)

三井総本家に伝わった光悦の名作。加賀、時雨、鉄壁、有明、紙屋、喰違とともに光悦七種とされる。軽妙な作でありながら、雅致深く、胴にぬった黒飴釉の景色から雨雲の銘がおこる。

楽焼黒茶碗(雨雲)〈光悦作/〉をもっと見る

光悦をもっと見る

国指定文化財等データベース(文化庁)をもっと見る

キーワード

茶碗 / 三井 / /

関連作品

チェックした関連作品の検索