Jodojiipakukobyo
浄土寺一伯公廟
Details
本堂の東方に位置する。桁行3.0m梁間2.4m、入母屋造妻入桟瓦葺で、正面に軒唐破風を付ける。粽付円柱を建て、尾垂木付二手先を組み、支輪には雲文様を刻む。組物などの細部意匠は古風。内部は土間の一室で、格天井を張る。近世における廟所建築の好例。
浄土寺一伯公廟
本堂の東方に位置する。桁行3.0m梁間2.4m、入母屋造妻入桟瓦葺で、正面に軒唐破風を付ける。粽付円柱を建て、尾垂木付二手先を組み、支輪には雲文様を刻む。組物などの細部意匠は古風。内部は土間の一室で、格天井を張る。近世における廟所建築の好例。
Operated jointly with NII, Powered by GETA | ©️ Agency for Cultural Affairs, Japan(C) The Agency for Cultural Affairs