突線袈裟襷文銅鐸/滋賀県野洲郡野洲町小篠原大岩山出土
とっせんけさだすきもんどうたく
作品概要
1.銅鋳。比較的薄手の作りで、身の内側が緩やかに内反りとなって開く、細身で均正な形の銅鐸である。
2.銅鋳。裾開き気味の比較的厚手な作りの銅鐸である。
とっせんけさだすきもんどうたく
1.銅鋳。比較的薄手の作りで、身の内側が緩やかに内反りとなって開く、細身で均正な形の銅鐸である。
2.銅鋳。裾開き気味の比較的厚手な作りの銅鐸である。
文化庁 〒100-8959 東京都千代田区霞が関3丁目2番2号 電話番号:03(5253)4111(代表)
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs