文化遺産オンライン

清遠懐渭墨蹟 偈  

せいえんかいいぼくせき げ

概要

清遠懐渭墨蹟 偈  

せいえんかいいぼくせき げ

/ / 中国

清遠懐渭

せいえんかいい

中国

明時代/1369

紙本墨書

縦31.3㎝ 横67.1㎝

一幅

東京都港区南青山6-5-127

根津美術館

重要美術品

洪武2年(1369)の月やどる9月某日、十刹第二位の道場山(湖州烏程県)の方丈において、清遠懐渭が蘭江の楚蔵主なる人に書き与えたものである。この頃香る月の桂(木樨)をテーマとして、はじめ四-三言のリズムを続け、「君見ずや」と破調して三言をはさみ、二-五言と転じた自由な形の韻文(謌)である。
筆者清遠懐渭は笑隠大訢(1271〜1344、大慧派)の門下で、ついに杭州銭塘の南山浄慈寺を司った人。もらったのは崑山薦厳の蘭江清楚であろう。龍翔の曇芳忠の嗣とも、了庵清欲(1288〜1363)を嗣ぐともいわれる。筆者は文才に優れ、日本から赴いた五山詩僧絶海中津にも大きな影響を及ぼしている。

清遠懐渭墨蹟 偈  をもっと見る

清遠懐渭をもっと見る

公益財団法人 根津美術館をもっと見る

キーワード

/ 墨蹟 / / 清い

関連作品

チェックした関連作品の検索