ヘルプ
サイトマップ
時代から見る
分野から見る
文化財体系から見る
地図と条件から検索
美術館・博物館を検索
雨中の伽
うちゅうのとぎ
大きく
さらに大きく
その他の画像
全2枚中2枚表示
文書・書籍
/
江戸
/ 
佐賀県
堤範房
佐賀県
文化9年/1812年
紙本墨書 冊子装
竪25.0㎝ 横16.6㎝
1冊
佐賀県佐賀市松原2丁目5-22
公益財団法人鍋島報效会
佐賀藩での文武について、9代藩主・鍋島斉直の時代までの藩主の嗜み具合や藩内での流行などを記したもの。文(文学・楽・書・画・和歌・連歌・俳諧・猿楽・茶道・生花・琴・三味線・歌舞伎など)、武(兵法・弓術・鎗術)などについて48項目と附録からなる。
作品所在地の地図
Javascript must be enabled in order to use Google Maps.
関連リンク
徴古館
雨中の伽
と
チェックした作品をもとに関連する作品を探す
20件で表示
50件で表示
100件で表示
寿老人・松鶴・竹鶴図
鍋島直之
鍋島直正公御実歴一百図
北島兵一
鍋島直正公(閑叟公)実歴百話
西村謙三著、肥前史談会発行
徴古館開館式式辞
鍋島斉直像
ページトップへ