ヘルプ
サイトマップ
時代から見る
分野から見る
文化財体系から見る
地図と条件から検索
美術館・博物館を検索
大宰府跡
だざいふあと
その他の画像
全2枚中2枚表示
史跡
/
飛鳥
奈良
平安
/ 
九州
福岡県
太宰府市
指定年月日:19210303
管理団体名:太宰府市(大11・5・23)
史跡名勝天然記念物
古代において西海道諸国の統括と大陸外交の拠点として設置された役所跡。大野山南麓の平野に築かれた都城跡であり,中心となる政庁跡は都府楼跡と呼ばれている。663年の白村江の戦いの後,水城や大野城,基肄城が築かれ大宰府の防備が強化された。
作品所在地の地図
Javascript must be enabled in order to use Google Maps.
関連リンク
国指定文化財等データベース(文化庁)
大宰府跡
と
チェックした作品をもとに関連する作品を探す
20件で表示
50件で表示
100件で表示
阿志岐山城跡
大宰府跡出土木簡
水城跡
鴻臚館跡
附女原瓦窯跡
鞠智城跡
ページトップへ