文化遺産オンライン

芥川城跡

あくたがわじょうあと

概要

芥川城跡

あくたがわじょうあと

城跡 / 近畿 / 大阪府

大阪府

戦国時代

大阪府高槻市

指定年月日:20221110
管理団体名:

史跡名勝天然記念物

畿内周辺を支配し政権を担った戦国大名・三好長慶の本拠で、政庁機能を持った山城跡。標高182mの三好山に築かれ、東西約500m、南北約400mで3つの曲輪群からなる摂津国最大規模の城跡。織田政権直前の戦国時代の政治・軍事を知る上で貴重である。

芥川城跡をもっと見る

国指定文化財等データベース(文化庁)をもっと見る

キーワード

城跡 / 戦国 / 曲輪 /

関連作品

チェックした関連作品の検索