文化遺産オンライン

丸山東遺跡出土の石棒

まるやまひがしいせきしゅつどのせきぼう

概要

丸山東遺跡出土の石棒

まるやまひがしいせきしゅつどのせきぼう

石器・石製品類 / 縄文 / 関東

東京都

縄文中期

緑泥片岩製・棒状

1点:最大長79.1㎝、最大幅10.1㎝、最大厚8.7㎝、
   重さ10.3kg(保存処理後)
1点:最大長82.0㎝、最大幅10.5㎝、重さ6.1kg(保
    存処理後)

2点

東京都練馬区石神井町5-12-16

練馬区指定
指定年月日:20120124

練馬区

有形文化財(美術工芸品)

東京外かく環状道路敷設に先立ち、昭和62年から実施された発掘調査で9号土坑から2点横たわって出土し、ともに熱を受けている。

丸山東遺跡出土の石棒をもっと見る

地方指定文化財データベースをもっと見る

キーワード

練馬 / / 縄文 / 指定

関連作品

チェックした関連作品の検索