ヘルプ
サイトマップ
時代から見る
分野から見る
文化財体系から見る
地図と条件から検索
美術館・博物館を検索
六十八帖
ろくじゅうはちちょう
大きく
さらに大きく
その他の画像
全2枚中2枚表示
書
/
昭和以降
/ 
富山県
徳富蘇峰
(1863~1957)
とくとみそほう
富山県高岡市
昭和期
紙・折本・墨書
縦27.0cm×横17.8cm
1
富山県高岡市古城1-5
高岡市
徳富蘇峰による墨書「六十八帖」である。蘇峰68歳の誕生日に廣瀬喜太郎(暁堂)氏へ宛てて書いたとみられる。
本体表紙には題名である「六十八帖」の下に、「蘇峰老人」と墨書され「猪」「蘇峰」と最初の頁には「不息」末頁には「菅原正敬」(すがわらしょうけい・筆名)「蘇峰」の落款がある。
作品所在地の地図
Javascript must be enabled in order to use Google Maps.
関連リンク
高岡市立博物館
六十八帖
と
チェックした作品をもとに関連する作品を探す
20件で表示
50件で表示
100件で表示
蘇峰詩草
徳富蘇峰,廣瀬暁堂
呉楚山水
徳富蘇峰,廣瀬暁堂
飲中八仙図
堀川敬周
水俣市立蘇峰記念館(旧淇水文庫)
『富山県写真帖』
富山県,印刷:田山宗堯
ページトップへ