文化遺産オンライン

挽物木地工程一式

ひきものきじこうていいっしき

概要

挽物木地工程一式

ひきものきじこうていいっしき

その他 / 富山県

富山県高岡市

【1】径23.2cm×厚さ5.3cm
【2】径23.6cm×厚さ4.7cm
【3】径23.5cm×厚さ4.6cm
【4】径18.6cm×厚さ2.2cm
【5】径18.3cm×厚さ5.7cm

5

富山県高岡市古城1-5

高岡市

 木材を轆轤(ろくろ)や旋盤で挽いて作る挽物木地工程の一式である。
 【1】は木取り後の物、【2】・【4】・【5】は仕上げ後の物、【3】は拭漆塗後の物である。

挽物木地工程一式をもっと見る

高岡市立博物館をもっと見る

キーワード

木地 / 高岡 / 富山 / ×

関連作品

チェックした関連作品の検索