検索
さらに詳細検索
>English
文化遺産データベース
国指定文化財等データベース
けんぽんちゃくしょくりょうかいまんだらず
絹本著色両界曼荼羅図
その他 / 江戸 / 近畿
江戸前期/17世紀中葉
長宝寺に伝来する仏画の1つである。大阪市内に残る両界曼荼羅としては大幅で、1651(慶安4)年の裏書を同伴する。その記載から、同年に造立されたと考えられる。表具は造立当初のもの…
各縦175.1×149.9cm
2幅
大阪市指定指定年月日:20150306
有形文化財(美術工芸品)
絹本著色両界曼荼羅図をもっと見る
地方指定文化財データベースをもっと見る
キーワード
著 / 色 / ちゃくし / けんぽん
大阪市指定文化財(平成26年度)
絹本著色両界曼荼羅
紙本著色釈迦涅槃図
絹本著色観経説法図
絹本著色補陀落山聖境図
絹本著色仏涅槃図
紙本著色 熊野観心十界曼荼羅図
絹本著色日吉山王本地仏曼荼羅図
絹本著色 親鸞聖人像(等身御影) 附 紙本墨書 同裏書二枚 実如・証如筆
絹本著色法華経絵曼荼羅
絹本著色 尊勝曼荼羅図
絹本著色日吉山王垂迹神曼荼羅図 附 絵筒
絹本著色 阿弥陀三尊来迎図
文化庁 〒100-8959 東京都千代田区霞が関3丁目2番2号 電話番号:03(5253)4111(代表)
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs