ヘルプ
サイトマップ
時代から見る
分野から見る
文化財体系から見る
地図と条件から検索
美術館・博物館を検索
島﨑家住宅主屋
しまざきけじゅうたくしゅおく
大きく
さらに大きく
住居建築
/
明治
/ 
九州
長崎県
明治/1869頃/1942・1973改修
木造平屋建、瓦葺、建築面積104㎡
1棟
長崎県島原市新町二丁目245-1
登録年月日:20160801
登録有形文化財(建造物)
島原城跡の南方に建つ。角地に立つ東西に長い平面の住宅で、西端南面に玄関を開き、南側に廊下を通して北側に居室を並べる。当初は玄関とその北側の客間を含む南北棟部分が建ち、その後仏間から東の東西棟が増築された。島原の往時の町並みを今に伝えている。
作品所在地の地図
Javascript must be enabled in order to use Google Maps.
関連リンク
国指定文化財等データベース(文化庁)
島﨑家住宅主屋
と
チェックした作品をもとに関連する作品を探す
20件で表示
50件で表示
100件で表示
しまばら湧水館(旧三村家住宅)主屋
旧升金商会店舗兼主屋
島﨑家住宅離れ
旧伊東家住宅(四明荘)主屋
小早川家住宅主屋
ページトップへ