文化遺産オンライン

末世目覚草

まっせめざめぐさ

概要

末世目覚草

まっせめざめぐさ

文書・書籍 / 江戸 / 中部

橋本佐助

江戸後期/1848年頃か

墨付き56枚 白紙5枚(原表紙及び外表紙含む) 袋綴じ

縦24.0㎝ 横17.9㎝

1冊

七尾市指定
指定年月日:20110721

個人

有形文化財(美術工芸品)

末世目覚草は、二代橋本佐助が文政5年(1822)11月から嘉永元年(1848)12月にかけての出来事などを記した年代記である。橋本家の私的な出来事と加賀藩内の社会事象を織り交ぜて列記し、内容は地域の出来事のほかに、蔵宿や巡見上使の本陣としての勤向、郡方関係、地震や大火事の災害関係など多義に渡る事象を記しており、七尾市周辺域の幕末の動向と暮らしぶりを知ることができる貴重な史料である。

末世目覚草をもっと見る

橋本佐助をもっと見る

地方指定文化財データベースをもっと見る

キーワード

/ 史料 / 記す / 永い

関連作品

チェックした関連作品の検索