福島県
明治5年~昭和前期/1872-1962
簿冊、一紙文書、物品類
237点
福島県二本松市本町1-102
二本松市指定
指定年月日:20120501
二本松市教育委員会
有形文化財(美術工芸品)
明治期を中心とした「小浜郵便局」・「郵便切手売下所」・「小包郵便、郵便為替、郵便貯金取扱」の標札、郵便柱函、検配函、集配人の制服・丸笠・角燈・かばんなどを含む郵便関係用具類24点、及び郵便規則・郵便条例・布告・布達・逓信寮年報など郵政関係公文書類83点、さらに明治・大正期の善之助あての公文書類86点、大正・昭和前期の善次郎あての公文書類44点の合計237点については、わが国の郵便制度確立とその変遷を知る上で貴重な資料であるとともに、地方郵便局の業務実態を研究する上で価値の高い資料である。