文化遺産オンライン

霊尉

りょうのじょう

概要

霊尉

りょうのじょう

彫刻 / 能楽 / 江戸 / 東京都

江戸後期・19世紀

縦21.0 幅15.9 高8.4

1面

渋谷区千駄ヶ谷4-18-1 国立能楽堂

収蔵品番号 NM23

独立行政法人日本芸術文化振興会

未指定

 「霊尉」は、泣き腫らしたような瞼をした伏目がちな表情が特徴の面。能〈善知鳥(烏頭)〉の老人の姿を借りた猟師の霊や、日本と唐の争いで、帰国を許されなかった唐人をシテとする能〈唐船〉などに用いる。武骨さが感じられる鼻下の髭に隠れているが、口元にも憂いが彫り表されている。

霊尉をもっと見る

国立能楽堂 資料展示室をもっと見る

キーワード

Shibuya / 渋谷 / Tokyo /

関連作品

チェックした関連作品の検索