霊尉
りょうのじょう
作品概要
「霊尉」は、泣き腫らしたような瞼をした伏目がちな表情が特徴の面。能〈善知鳥(烏頭)〉の老人の姿を借りた猟師の霊や、日本と唐の争いで、帰国を許されなかった唐人をシテとする能〈唐船〉などに用いる。武骨さが感じられる鼻下の髭に隠れているが、口元にも憂いが彫り表されている。
所蔵館のウェブサイトで見る
国立能楽堂 資料展示室りょうのじょう
「霊尉」は、泣き腫らしたような瞼をした伏目がちな表情が特徴の面。能〈善知鳥(烏頭)〉の老人の姿を借りた猟師の霊や、日本と唐の争いで、帰国を許されなかった唐人をシテとする能〈唐船〉などに用いる。武骨さが感じられる鼻下の髭に隠れているが、口元にも憂いが彫り表されている。
所蔵館のウェブサイトで見る
国立能楽堂 資料展示室文化庁 〒100-8959 東京都千代田区霞が関3丁目2番2号 電話番号:03(5253)4111(代表)
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs