文化遺産オンライン

溪村春麓図

けいそんしゅんろくず

概要

溪村春麓図

けいそんしゅんろくず

日本画

川合玉堂  (1873(明治6)年-1957(昭和32)年)

カワイ・ギョクドウ

明治40年/1907年

絹本墨画彩色

150.5×85.0

山村に春が訪れました。わずかに雪を残す遠山の麓では、すでに桜が満開となり、のどかな光景が広がっています。円山四条派的なそれら中・遠景の描写とは対照的に、懸崖や松樹には力強い狩野派の筆法が用いられています。両描法の融合が見事に成功しているといえるでしょう。
 愛知県に生まれた川合玉堂は、京都で幸野楳嶺に入門、同門の竹内栖鳳らとともに学び、続いて東京の橋本雅邦のもとで習練を積みます。明治31(1898)年には雅邦に従い、日本美術院の創立にも参加しました。明治40(1907)年の東京勧業博覧会では「二日月」が一等賞となり、一躍名声を獲得しましたが、この年に本作品も描かれました。情趣豊かな風景画の優品を数多く残した玉堂は、また、本県出身の画家・児玉希望の師でもあります。

溪村春麓図をもっと見る

川合玉堂をもっと見る

広島県立美術館をもっと見る

キーワード

玉堂 / 川合 / / 雅邦

関連作品

チェックした関連作品の検索