Wadakejuutakuennenro
和田家住宅延年楼
Details
切妻造桟瓦葺の平屋建、土庇銅板葺の茶亭。東より玄関、押入付五畳の待合、座敷飾を設ける書院を並べる。書院北に水屋を設けて、三畳と一畳台目の茶室を配する。二度移築されるも部材は概ね残している。年代が明確で、江戸末期茶室の造形と趣向をよく伝えている。
和田家住宅延年楼
切妻造桟瓦葺の平屋建、土庇銅板葺の茶亭。東より玄関、押入付五畳の待合、座敷飾を設ける書院を並べる。書院北に水屋を設けて、三畳と一畳台目の茶室を配する。二度移築されるも部材は概ね残している。年代が明確で、江戸末期茶室の造形と趣向をよく伝えている。
Operated jointly with NII, Powered by GETA | ©️ Agency for Cultural Affairs, Japan(C) The Agency for Cultural Affairs