検索
さらに詳細検索
>English
文化遺産データベース
国指定文化財等データベース
しきこうさくずえま
四季耕作図絵馬
有形民俗文化財 / 江戸 / 東北
岩手県
幕末/1858
板絵、彩色
縦89cm、横112cm、厚4.5cm
1面
岩手県奥州市前沢区白山字合野91
奥州市指定指定年月日:20160226
有形民俗文化財
絵馬奉献の3年後にあたる文久元年(1861)から特殊神事「六日入白山神社献膳の儀(市無民第35号)が始まり、現在に続いている。
四季耕作図絵馬をもっと見る
地方指定文化財データベースをもっと見る
キーワード
絵馬 / 奥州 / 指定 / 岩手
絵馬「陰陽和合図」
鳥の鳴聲(和寿禮か多美)
紙本金地著色祭礼図絵馬
玉出のだいがく 附 板絵彩色玉出のだいがく祭礼図(本絵・下絵)
江刺郡片岡村伊達左兵衛在郷屋敷絵図
船絵馬並びに船模型
景清の牢破り図絵馬
日光東照宮参拝図絵馬
姉体庚申塔(寛永十二年銘)
黒石の十三塚
浅間神社参拝図絵馬
龍江寺の廻船絵馬
文化庁 〒100-8959 東京都千代田区霞が関3丁目2番2号 電話番号:03(5253)4111(代表)
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs