Totorinonijuseikinashisaibaiyogu
鳥取の二十世紀梨栽培用具
Details
本件は、鳥取県において明治後期から盛んに栽培されてきた二十世紀梨に関する栽培用具を収集したものである。二十世紀梨は青梨とも呼ばれ、鳥取県の梨栽培は、明治後期にはじまり、昭和に入ると衰退する養蚕の後継産業として発展していった。本件は、栽培に用いられた各工程で用いられる用具がほぼ網羅されており、病菌害の防除に使用された袋掛け用具の中には、養蚕用具を転用、改造した特色ある用具もみられる。
Search by Totorinonijuseikinashisaibaiyogu
Search by 国指定文化財等データベース(文化庁)
Go to museum site
国指定文化財等データベース(文化庁)