Kudatama
管玉
Details
桜谷古墳2号墳から出土したとされる、竹管状の装身具の管玉である。
連ねて首飾りなどに用いられた。
管玉
桜谷古墳2号墳から出土したとされる、竹管状の装身具の管玉である。
連ねて首飾りなどに用いられた。
Agency for Cultural Affairs, Government of Japan 3-2-2 Kasumigaseki, Chiyoda-ku, Tokyo 100-8959 Tel :+81-(0) 3-5253-4111 (Reception)
Operated jointly with NII, Powered by GETA | ©️ Agency for Cultural Affairs, Japan(C) The Agency for Cultural Affairs