文化遺産オンライン

高坂8号墳出土品

たかさかはちごうふんしゅつどひん

概要

高坂8号墳出土品

たかさかはちごうふんしゅつどひん

その他 / 古墳 / 関東

不明

埼玉県

古墳時代前期

捩文鏡(1面)、管玉(15点)、勾玉(1点)、ヤリガンナ(1点)よりなる。
捩文鏡は完形、管玉は緑色凝灰岩製で一部欠損はあるものの、おおむね完形、勾玉は水晶製で完形、ヤ…

捩文鏡は直径7.9cm、管玉は長さ1~2.2cmで直径0.4cm、
勾玉は2.8㎝、ヤリガンナは長さ9.4cmで幅1.2cm

18点

埼玉県東松山市下野本528-1

東松山市指定
指定年月日:20140325

東松山市

有形文化財(美術工芸品)

高坂8号墳は古墳時代前期の前方後方墳で、捩文鏡は国産の鏡で4世紀中葉に作られたと思われる。

高坂8号墳出土品
をもっと見る

不明をもっと見る

地方指定文化財データベースをもっと見る

キーワード

勾玉 / 古墳 / /

関連作品

チェックした関連作品の検索