文化遺産オンライン

乾漆伎楽面

かんしつぎがくめん

概要

乾漆伎楽面

かんしつぎがくめん

その他 / 奈良 / 近畿

京都府

奈良時代

縦31.2センチメートル、横26.0センチメートル、奥25.0センチメートル

1面

京都府京都市上京区下長者町通新町西入藪之内町85番4

重文指定年月日:20150904
国宝指定年月日:
登録年月日:

国(文化庁)

国宝・重要文化財(美術品)

麻布を貼重ねて木屎漆で塑形する伎楽面で、形相から役柄は金剛にあてられる。正倉院・東大寺伎楽面の代表的な作者の一人で、木造面と乾漆面の双方を手掛けた相李魚成が天平勝宝四年(752)の東大寺大仏開眼会所用面として造ったものとみられる。

乾漆伎楽面をもっと見る

国指定文化財等データベース(文化庁)をもっと見る

キーワード

伎楽 / 乾漆 / / くめん

関連作品

チェックした関連作品の検索