Search
Advanced Search
日本語
Cultural Heritage Online Database
National Cultural Properties Database
コウガイ
Kogai
民俗 / 有形民俗文化財 / 日本
幅9.5 高さ2.8 奥行き3
員数1
三島町
アワやキビの穂摘み用具で、片手で使用します。只見川上流域で昭和30年代ごろまで使用されてきました。これは青森・秋田・岩手県の古代遺跡からも同型のものが出土しています。コウガイやコゲエと呼ばれ、その意味は不明です。刃には鎌や鋸の刃を再利用しました。
Search by Kogai
Search by 福島県立博物館
Keywords
刃 / 出土 / Archaeology / 考古
Go to museum site
Stone tools of Blade-Arrowhead Culture
Graver and Others
Microblades
Jar with Spout and Human Face Ornament
Sankosho (Pestle with three prongs)
Ceremonical bronze halberd (Excavated from Kawanoe-shi, Ehime)
Jar
Stone Rice Reaper
Arrow points
Fragments of loom
Scrapers and Blades
Amber necklace
Operated jointly with NII, Powered by GETA | ©️ Agency for Cultural Affairs, Japan(C) The Agency for Cultural Affairs