かんな
かんな
概要
宮城県蔵王町。 こけしなどの木製品を製作していた木地職人が使っていた道具です。かんなには現在の大工が使う台かんなとこの資料のように棒状のかたちをする槍かんながあり、槍かんなの方が古い道具です。このかんなは椀などをくりぬいた後の整形に使いました。木地職人は、用途に応じて、様々な大きさや形をしたかんなを使いました。
かんな
宮城県蔵王町。 こけしなどの木製品を製作していた木地職人が使っていた道具です。かんなには現在の大工が使う台かんなとこの資料のように棒状のかたちをする槍かんながあり、槍かんなの方が古い道具です。このかんなは椀などをくりぬいた後の整形に使いました。木地職人は、用途に応じて、様々な大きさや形をしたかんなを使いました。
文化庁 〒602-8959 京都府京都市上京区下長者町通新町西入藪之内町85番4 メール:online@mext.go.jp
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs