大分県府内大友氏遺跡出土品
おおいたけんふないおおともしいせきしゅつどひん
作品概要
中世、豊後一帯を支配した大友氏が拠点とした都市遺跡「府内」からの出土品。景徳鎮窯や漳州窯産の青花、タイ産の鉛素材などは南蛮貿易で栄えた府内の特徴を伝え、メダイやコンタなどの信仰具はキリシタンを保護した大友宗麟の治世の様子を伝える。
おおいたけんふないおおともしいせきしゅつどひん
中世、豊後一帯を支配した大友氏が拠点とした都市遺跡「府内」からの出土品。景徳鎮窯や漳州窯産の青花、タイ産の鉛素材などは南蛮貿易で栄えた府内の特徴を伝え、メダイやコンタなどの信仰具はキリシタンを保護した大友宗麟の治世の様子を伝える。
文化庁 〒100-8959 東京都千代田区霞が関3丁目2番2号 電話番号:03(5253)4111(代表)
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs