検索
さらに詳細検索
>English
文化遺産データベース
国指定文化財等データベース
もくぞうじぞうぼさつざぞう
木造地蔵菩薩坐像
木像 / 室町 / 安土・桃山 / 江戸 / 中部
不明
室町~江戸/室町~江戸時代
円頂、着衣は不明であるが、衲衣と覆肩衣を身に着けるものと思われる。両手で定印を結び、座している。
像高 40.5㎝
一躯
愛西市指定指定年月日:20200326
西照寺
有形文化財(美術工芸品)
木造地蔵菩薩坐像をもっと見る
不明をもっと見る
地方指定文化財データベースをもっと見る
キーワード
地蔵 / もくぞう / 坐像 / 菩薩
般若寺 木造地蔵菩薩坐像
木造勝軍延命地蔵菩薩立像 附 棟札等十八点
木造薬師如来立像
岩穴観音の地蔵菩薩坐像及び阿弥陀如来坐像
太平寺の木造地蔵菩薩坐像
木造阿弥陀如来坐像
木造 地蔵菩薩立像
木造弥勒菩薩坐像及び木造不動明王坐像・木造愛染明王坐像
厨子入木造観音菩薩像及び勢至菩薩像 附 銅製天蓋 木造宝塔 木造舎利容器
文化庁 〒602-8959 京都府京都市上京区下長者町通新町西入藪之内町85番4 メール:online@mext.go.jp
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs