検索
さらに詳細検索
>English
文化遺産データベース
国指定文化財等データベース
もくぞうやくしにょらいりゅうぞう
木造薬師如来立像
木像 / 平安 / 中部
不明
平安/平安時代前期
ヒノキと考えられる木材による一木造で、木芯を左後方にはずす一材から頭体を彫り出している。肉髻、螺髪をあらわし、衲衣をまとい、右肩に覆肩衣を掛け、両足をそろえて立つ。左手…
像高 88.6㎝
一躯
愛西市指定指定年月日:20200326
西照寺
有形文化財(美術工芸品)
木造薬師如来立像をもっと見る
不明をもっと見る
地方指定文化財データベースをもっと見る
キーワード
材 / 両足 / 髻 / 肘
木造阿弥陀如来立像
厨子入木造聖観音菩薩立像
木造毘沙門天立像
西方寺 木造 阿弥陀如来立像
木造聖観音立像(井田観音像)
木造薬師如来坐像
木造地蔵菩薩坐像
木造 地蔵菩薩立像
阿弥陀如来坐像
般若寺 木造地蔵菩薩坐像
文化庁 〒602-8959 京都府京都市上京区下長者町通新町西入藪之内町85番4 メール:online@mext.go.jp
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs