Outer container for Sutra Case (Pot)
Details
この甕は常滑窯の製品で、全体に自然釉がかかる。土坑の中に、経巻を納めた銅製経筒を置き、この甕を逆さにして被せていた。日常容器として大量に流通していた常滑の甕は、経筒の外容器としてもしばしば用いられたことが各地の経塚の事例からわかる。 (2005/10/18_h24)
Search by Outer container for Sutra Case (Pot)
Search by Tokyo National Museum
Go to museum site
Tokyo National Museum