絵葉書「(高岡名勝)桜馬場ノ桜花」
えはがき「さくらばばのおうか」
作品概要
絵葉書「(高岡名勝)桜馬場ノ桜花」
えはがき「さくらばばのおうか」
提灯が飾られた桜花の中、人々が行き交っている様子を写したもの。桜馬場は1609年の高岡開町時に前田利長が造成した馬場に、のち利常が桜を植えたのが始まりとされる。
所蔵館のウェブサイトで見る
高岡市立博物館えはがき「さくらばばのおうか」
絵葉書「(高岡名勝)桜馬場ノ桜花」
えはがき「さくらばばのおうか」
提灯が飾られた桜花の中、人々が行き交っている様子を写したもの。桜馬場は1609年の高岡開町時に前田利長が造成した馬場に、のち利常が桜を植えたのが始まりとされる。
所蔵館のウェブサイトで見る
高岡市立博物館文化庁 〒100-8959 東京都千代田区霞が関3丁目2番2号 電話番号:03(5253)4111(代表)
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs