検索
さらに詳細検索
>English
文化遺産データベース
国指定文化財等データベース
模造 子日手辛犂
漆工 / 明治
明治時代・19世紀 原品=奈良時代・8世紀
1柄
中国の古制に、正月、その年の豊饒を祈るため、天子みずからが田を耕し、皇后が蚕室を掃くという儀式がある。わが国には奈良時代に伝わり、宮中で初子の日(その年最初の子日)に行われた。この鋤は、正倉院に伝わる子日の儀式用の鋤を模造したものである。
模造 子日手辛犂をもっと見る
東京国立博物館をもっと見る
キーワード
原品 / 模造 / 子日 / 御物
所蔵館のウェブサイトで見る
雅楽
模造 黄金荘大刀 正倉院御物の模
模造 金銀鈿荘唐大刀(正倉院御物)
正倉院御物図 子日鋤図および摺影
模造 子日目利玉箒
模造 刀子(正倉院御物)
赤木柄腰刀(模造)
月光菩薩立像(模造)
風通錦 牡丹文
聖観音菩薩立像(模造)
模造 黒作横刀(正倉院御物)
文化庁 〒602-8959 京都府京都市上京区下長者町通新町西入藪之内町85番4 メール:online@mext.go.jp
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs